「な・た・も・だ」の話

自分の考えを伝えるときには「な・た・も・だ」が大切だそうです。

(たしか)NHKの教育番組でやっていました。

「な・た・も・だ」とは、なぜ、たとえば、もしも、だからのアタマの文字をとったものです。

①なぜ自分がそう思うのかを相手に伝える

②例え話を使って伝える

③もしもの仮定の話を使って伝える

④結論として、だから私はこう思うと伝える

「な・た・も・だ」を使うと相手に自分の考えが伝わりやすくなるそうです。

皆さんもお試し下さい。

たくみの里

 ちょっと前のお話ですが、子供の夏休みの自由課題のため、みなかみ町のたくみの里という所に行ってきました。いろんな手作り体験ができるところで、私たちはガラスの家でコップに模様を吹き付け自前の作品を作ってきました。

 コップに図柄を両面テープで貼り付けカッターで切り取る作業中です。この後、白いパウダーみたいなものを吹き付けて完了です。

 このようにすると簡単な作業のようにみえますが、割と大変で1時間くらいかかってしまいました。写真の取り方が上手でないので自慢の絵図がお見せできません。

携帯の万歩計

こんにちは。

皆さんは、一日何歩くらい歩くでしょうか?

数ヶ月前に新しくした携帯電話に万歩計の機能が付いてたので、最近では一日の歩数を少し気にしてます。

↓こんな感じの画面です。

歩きませんね~~~

事務所から出ない日なんて、300歩くらいで終わってしまうこともあります。

下の画面は、日毎の歩数になりますが、真ん中の赤いラインが5000歩です。

5000歩を超えてるのは9/4だけですね。

この9/4は、前橋支部のハイキングで神津牧場へ行った日です。

ハイキングしても7000歩も届きませんでした。。。(涙)

 

少しは歩く努力もしないと。。。(汗)

中国の世界遺産

2008年7月、新たに世界遺産に登録された中国福建省の土楼群。
客家(はっか)と呼ばれる人たちが居住している要塞のような独特な住居です。
この二宜楼は1770年の建築で外側の環状土楼は4階建で、
部屋は垂直に分割されて別々の世帯の家になっているそうです。
写真上が外観、下が内部です。

祝賀会

昨日の平成22年9月5日(日)高崎ビューホテルにおいて、我が県連会長手島保先生の旭日小綬章受章記念祝賀会が盛大に開催されました。総勢381名という前代未聞の大祝賀会でした。厳かな中、静粛に行われた祝賀会、途中司会進行者の多少の噛みや不行き届きがあったもののなんとか最後までこぎ着く寸前・・・

花束贈呈で事件が起きました(>_<)

叙勲の祝賀会ではないものの普段経験する群馬県連関係の祝賀会の花束贈呈でコンパニオンさんとか、酒宴関係からの花束が、数多く贈呈されます。さすが!群馬県連です。打ち合わせ段階で多少の疑義はあるもののすっかり通例となり、今回も衣装をまとったコンパニオンさんの花束贈呈が華やかにとり行なわました。紳士である来賓客の中からもクスクス・ゲラゲラと笑い声が漏れ、なにか失敗があったのかと思い、冷や汗をかきました。 やっぱり、たぶん・・・だったのかな。